コンテンツへスキップ

いつも瞳にシリウスを

作・編曲家 Yoji Noi のブログ

  • サンプルページ
Twitter Instagram YouTube Tumblr

月: 2019年7月

その9 テンション、ブルース

Yoji Noi2019年7月26日2022年4月3日

「まず、C – A7 &…

コメントはまだありません 続きを読む

J☆Dee’Z 改め Jewel「アシタノアタシ」

Yoji Noi2019年7月24日2022年4月3日

本日、7/24(水)発売の、J☆De…

コメントはまだありません 続きを読む

その8 JAZZ

Yoji Noi2019年7月23日2022年4月3日

David Benoitさんの存在、…

コメントはまだありません 続きを読む

その7 David Benoit

Yoji Noi2019年7月22日2022年4月3日

バンドをやり始めて思ったことは、例え…

コメントはまだありません 続きを読む

その6 カッコ良さ

Yoji Noi2019年7月21日2022年4月3日

二年生に上がる前の春休み、部の卒業生…

コメントはまだありません 続きを読む

その5 C7とCM7

Yoji Noi2019年7月20日2022年4月3日

恥ずかしい話だが、僕はコードというも…

コメントはまだありません 続きを読む

その4 練習

Yoji Noi2019年7月19日2022年4月3日

キーボードを始めて、疑問に思ったのが…

コメントはまだありません 続きを読む

その3 Performance, Improvisation

Yoji Noi2019年7月18日2022年4月3日

軽音に入ってから、友達同士のバンドだ…

コメントはまだありません 続きを読む

その2 HR/HM

Yoji Noi2019年7月17日2022年4月3日

軽音に入った時、まず最初に「HR/H…

コメントはまだありません 続きを読む

その1 出会い

Yoji Noi2019年7月16日2022年4月3日

その昔、大学に入学した時、何日かに分…

2件のコメント 続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次

プロフィール

TwitterIcon.JPG

クレジット・ネーム:Yoji Noi , 野井洋児  音楽歴:幼少より電子オルガンを習い、大学時代はバンド活動に励む。卒業後、都内のジャズ&オールディーズバーの専属バンドのキーボーディストとして勤務する傍ら、作曲家を志す。 下積み期間を経て、2005年作曲家デビュー。以後、浜崎あゆみ、BoA、Leah Dizon、NEWS、V6、JUJU、AKB48、NMB48、日向坂46、≠ME、フィロソフィーのダンス、little glee monster、私立恵比寿中学、上戸彩、岩崎宏美、アイドルマスター・ミリオンライブetc…に楽曲提供。紅白、年間ダウンロードTOP10、レコ大優秀アルバム賞、プラチナムディスク、外国人アーティストのデビュー曲で初のオリコントップ10入りetc…果たす。 ジャンル問わず、歌心、美しいメロディラインを大切にするクリエイター。 他にも、有名アイドルグループのライブアレンジ &トレーナー、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校葛西校の講師として、後進の指導にも携わっている。サブスクリプション でのリリースは、  www.tunecore.co.jp/artists/YojiNoi

2019年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
    8月 »

最近の投稿

  • 「こんなのはジャズじゃない!」という言葉に含まれる、二つの意味
  • 一般人が腰痛を自力で必ず治すための三冊の書籍
  • MacOS Monterey  M1環境での、主なプラグインの動作状況(2022年4月5日現在)
  • クリエイターが、コロナ禍を健康に過ごすためのアイテム
  • 2022年 〜2021年を振り返って〜

カテゴリー

  • 1830m
  • AKA-博田法
  • AKB48
  • ASKA
  • BGM
  • CHAGE & ASKA
  • Everyday、カチューシャ
  • アイドル
  • アイドルマスター
  • クラウドファンディング
  • コード進行
  • コロナ禍
  • サブスクリプション
  • ジャンル
  • ストリーミング
  • ダブル・スタンダード
  • テレビ番組
  • トリガーポイント
  • ヒーリングミュージック
  • フィロソフィーのダンス
  • プラグイン
  • メロディ
  • リズム、グルーヴ
  • 作曲
  • 作曲家になるまで
  • 作詞
  • 健康
  • 光GENJI
  • 動画配信
  • 未分類
  • 洋楽
  • 瞳の中のシリウス
  • 編曲
  • 緩衝法
  • 耳コピー
  • 腰痛
  • 音楽
  • 音楽理論
  • 魔法科高校の優等生

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

最近のコメント

  • 「ぞうさんのあくび」遠藤幸三先生、ありがとうございました に YojiNoi より
  • 「ぞうさんのあくび」遠藤幸三先生、ありがとうございました に 菜の花 より
  • その18 Billy Joel / New York State Of Mind に 「ライブハウス新宿21世紀」のクラウドファンディング – いつも瞳にシリウスを より
  • CHAGE and ASKA の「PRIDE」はなぜ名曲なのか? その1 に ささ より
  • CHAGE and ASKA の「PRIDE」はなぜ名曲なのか? その1 に YojiNoi より

早春の陽だまり(Early spring sun) / Yoji Noi (作曲・編曲)

https://youtu.be/3yeQJWTCuZ4

≠ME / ポニーテール キュルン (作曲)

https://www.youtube.com/watch?v=cVJxy87xdW4

フィロソフィーのダンス / ダブル・スタンダード (作曲、編曲)

https://www.youtube.com/watch?v=My7SaZqNbv0

BoA / 七色の明日〜brand new beat〜 (作曲)

https://www.youtube.com/watch?v=stxnJL_1VrU&list=PLiqjsLSlY4qAy59PW4fa57AZw3b3Fro_P&index=1

最近の投稿

  • 「こんなのはジャズじゃない!」という言葉に含まれる、二つの意味
  • 一般人が腰痛を自力で必ず治すための三冊の書籍
  • MacOS Monterey  M1環境での、主なプラグインの動作状況(2022年4月5日現在)
  • クリエイターが、コロナ禍を健康に過ごすためのアイテム
  • 2022年 〜2021年を振り返って〜
Proudly powered by WordPress | テーマ: Theia Lite by Gecodigital.
Twitter Instagram YouTube Tumblr