かなり久々に、CHAGE & ASKAさんについての記事を書こうと思います。
CHAGE & ASKA さんといえば、ありとあらゆるスタイルで、数々の名曲を世に出してきた、スーパー・デュオですが、今回は、それぞれの「スタイル別に分けた」名曲を、僕の独断で、それぞれ 5曲まで選んでいこうと思います。ソロ活動や他でのプロジェクト、作家としての楽曲提供曲も含めます。
「曲毎の説明をしていこうか、それとも、ひたすらランキングのみにしようか」と迷いましたが、、なかなかない機会ですので、なるべくたくさんのカテゴリーに分類して、たくさんの曲を紹介するつもりで、ひたすらランキングしていくことにしました。(さっきから、「ランキング」という言葉を何度か使用しておりますが、ひじょうにおこがましい… と思っております)
分類によっては、同じ曲が被ることもあるかもしれません。たとえば、「ラブソング(happy, sweet)」と「コード進行、展開がすごい曲」に、同じ曲が入ったり、、、でも、それはそれでいいと思っています。なるべく、多くの曲を入れられるように、配慮しました。
それぞれのスタイルで、5曲まで選びますが、あくまでも便宜上、順位を付けるだけなので、読まれた方は、優劣は関係ない、と思ってください。
また、ランキングに入らなくても、入れたい曲がいっぱいあります。たとえば、「歌唱力の凄さを堪能できる曲」だと、5曲までしか選びませんが、本当は全てですよね 笑
現在既に、CHAGE & ASKAファンの方も、興味はあるけれど、まだあまり聴いたことがない(何から聴けばいいのか分からない)、という方も、今回、僕が超個人的な趣味で選ぶ、数々の楽曲が、何かしらのきっかけになれば、と思っております。曲タイトルを知っていただけるだけでも良いかな、と思っております。
言い方はおこがましいのですが、ビギナーな方なら「チャゲアス聴くならこれを聴け!」というふうな用途で、活用していただいても構いません。
それでは、いきましょう!
※ 一部追加しました!(アップテンポ ~ マイナー調まで)
◎ アップテンポ
1. YAH YAH YAH
2. One Day
3. モーニングムーン
4. 僕はこの瞳で嘘をつく
5. HEART
◎ ミドルテンポ
1. On Your Mark
2. LOVE SONG
3. 太陽と埃の中で
4. 天気予報の恋人
5. 恋人はワイン色
◎ バラード
1. PRIDE
2. 伝わりますか(ASKAソロ)
3. 男と女
4. はじまりはいつも雨(ASKAソロ)
5. WALK
◎ メジャー調
1. YAH YAH YAH
2. 太陽と埃の中で
3. LOVE SONG
4. 晴天を誉めるなら夕暮れを待て(ASKAソロ)
5. Energy
◎ マイナー調
1. モーニングムーン
2. 僕はこの瞳で嘘をつく
3. Girl(ASKAソロ)
4. ボヘミアン
5. 指環が泣いた
◎ ラブソング(happy, sweet)
1. Say Yes
2. 天気予報の恋人
3. no no darlin
4. はじまりはいつも雨(ASKAソロ)
5. if
◎ ラブソング(sad)
1. 伝わりますか(ASKAソロ)
2. 男と女
3. Girl(ASKAソロ)
4. モーニングムーン
5. 今でも(ASKAソロ)
◎ ラブソング(sexy)
1. HOTEL(STAMPバージョン)
2. モナリザの背中よりも
4. パラシュートの部屋で
◎ ラブソング(人間愛)
1. LOVE SONG
2. 君が愛を語れ(ASKAソロ)
5. 僕らが生まれた あの日のように(USED TO BE A CHILD、ASKA 共作詞・共作曲)
◎ メッセージソングetc…
1. PRIDE
2. NO PAIN NO GAIN
3. 月が近づけば少しはましだろう(ASKAソロ)
4. THE TIME
5. もうすぐだ
◎ 主人公のシチュエーションが面白い曲
1. Mr.Jの悲劇は岩より重い
2. 港に潜んだ潜水艇
3. One Day
4. ある晴れた金曜日の朝
5. どうってことないさ(ASKAソロ)
◎ 感動して涙が出る曲
1. PRIDE
2. On Your Mark
3. THE TIME
4. けれど空は青 ~close friend ~(ASKAソロ)
5. NO PAIN NO GAIN
◎ 個人的に歌詞が好きな曲
1. 伝わりますか(ASKAソロ)
2. Girl(ASKAソロ)
3. THE TIME
4. NO PAIN NO GAIN
5. 天気予報の恋人
◎ ホッとする曲
1. 天気予報の恋人
2. C-46
3. オレンジの海(ASKAソロ)
4. お・や・す・み
5. 今夜ちょっとさ
◎ 壮大な曲
1. BIG TREE
2. THE TIME
3. 月が近づけば少しはましだろう(ASKAソロ)
4. 晴天を誉めるなら夕暮れを待て(ASKAソロ)
5. 荒野のメガロポリス(光GENJI、ASKA 作詞・作曲)
◎ カッコいい曲
1. HOTEL(STAMPバージョン)
2. 夢の番人
3. One Day
4. GUYS
5. YAH YAH YAH
◎ お洒落な曲
1. You are free
2. もうすぐ僕らはふたつの時代を超える恋になる
4. そんなもんだろう
5. DO YA DO
◎ ロックな曲
1. higher ground
2. Now(ASKAソロ)
3. と、いう話さ(ASKAソロ)
4. 僕はこの瞳で嘘をつく
5. Energy
◎ フォーキーな曲
1. めぐり逢い
2. 嘘
3. 愛すべきばかちんたちへ
5. この恋おいらのからまわり
◎ コード進行、展開がすごい曲
1. Say Yes
2. Guys
3. ある晴れた金曜日の朝
4. 夢の番人
5. パラシュートの部屋で
◎ ここぞという箇所のコード進行、展開がすごい曲
1. PRIDE(大サビ)
2. 黄昏を待たずに(サビ)
3. One Day(大サビ)
4. なぜに君は帰らない(大サビ)
5. if(サビ前6小節)
◎ オーソドックスなのに名曲
1. 男と女
2. 伝わりますか(ASKAソロ)
3. 万里の河
4. ひとり咲き
5. 今でも(ASKAソロ)
◎ メロディが美しい曲
1. 野いちごがゆれるように
2. 砂時計のくびれた場所
3. Sons and Daughters~それより僕が伝えたいのは
4. モナリザの背中よりも
5. 安息の日々
◎ シンプルなのに素晴らしいメロディの曲
1. 太陽と埃の中で
2. YAH YAH YAH
3. higher ground
4. THE TIME
5. もうすぐだ
◎ 歌唱力の凄さを堪能できる曲
1. BIG TREE
2. 月が近づけば少しはましだろう(ASKAソロ)
3. なぜに君は帰らない
5. Mr.Asia
◎ ハモリを堪能できる曲
1. Sons and Daughters~それより僕が伝えたいのは
2. クルミを割れた日
3. 万里の河
4. Say Yes
5. You are free
◎ シングルA面でもよかったと思う曲
1. PRIDE
2. 天気予報の恋人
3. 砂時計のくびれた場所
4. THE TIME
5. One Day
◎ もっともっと評価されても良いと思う曲
1. PRIDE
2. HEART
3. if
4. くぐりぬけてみれば
5. Be free(ASKAソロ)
◎ 個人的にカラオケで歌うのがとても難しい曲
1. 伝わりますか(ASKAソロ)
2. 天気予報の恋人
3. ある晴れた金曜日の朝
4. HEART
5. なんでしょう??
以上、個人的な好みで、超独断で選ばせていただきました。異論は認めます。笑 本当は、どれも5曲には絞れません。
ていうか、超名曲の「WALK」を入れてないですね、他にも「好きになる」とか「恋人はワイン色」とか「明け方の君」とか、、まずい…
(※「WALK」「恋人はワイン色」は、カテゴリー追加時に無事に入りました。)
聴きながら、本当に一筋縄でない曲ばかりで、CHAGEさんの楽曲も、ASKAさんに負けず劣らず、かなりテクニカルで歌心満載ですね!
今までのチャゲアスファンの方は勿論、これから「CHAGE & ASKA の曲を聴いてみたい!」と思っている方にとっても、少しでも参考になるとうれしいです!